リオオリンピック
- カテゴリ:
- スポーツ観戦熱中症
2週間に渡ったリオデジャネイロオリンピックが閉幕した。
今回はほぼ毎日なんらかのメダルを獲得した日本人アスリート。
初日?2日目?…に競泳400mメドレー萩野公介・瀬戸大也のいきなりの金と銅メダルに始まって、柔道の男女14階級中12階級でメダル奪取 などなどなど!
ドラマあり過ぎのオリンピックで純粋に感動と感激でした(T▽T)ノ
いっちばんカッコよかったのは柔道の大野将平かな♪
もうなんちゅうか、サムライのようなシブさとカッコよさと美しさと。
勝っても相手を敬う敬虔さ。きちっとした礼。
これぞ日本の柔道でした。
おとなになってからの“泣き虫愛ちゃん”いがったわ〜!
ホント頑張ったすな!
日本中が愛ちゃんのとーさんかーさんになってたような気がする(笑)
吉田沙保里はなんかちょっと守りに入っちゃったかな…って感じの試合運びだったすな。
それなりに相手も研究してたんだだろうけど、そこはやっぱチャンピオンだものなんとかせねば。
体操男子団体のウッチー(内村航平)はゾーンに入ってたし、ケンゾー(白井健三)は何回転するんだ?!ってくらいひねってたし、あの動きは全くもって意味不明だったw
陸上男子400mリレーの銀メダルはホント興奮した!(笑)
桐生から4走のケンブリッジにバトン渡った時はボルトにまだバトン渡ってなかったんだよね。
このまま加速したら1位になれると思って、思わず立ち上がって「いけーーーっっっ!」って叫んでたわw
・・・ボルトにはスーパーチャージャー付いてたようで(笑)
んでもアメリカよりもカナダよりも速かったんだからコレはメッチャスゴいこと!
個人では如何ともし難い陸上競技だけど、チームだとなんとかなるもんだ。
いいんだか悪いんだか “波田陽区”似の水谷選手も気合入ってたし、バドミントンのタカマツペアの逆転金メダルも力入ったし、ナダルに勝った錦織圭!p(^▽^)q
とにかく今回は書ききれんくらい名場面がたくさん!
あ、最後に安倍マリオがいましたな(爆)
4年後が楽しみだす(^-^)v