カテゴリ:
まもなく「電力自由化」がスタートする。
といってもそっこー得するプランに移行する気はない。

日本全国の電力会社は元より、今まで知らなかった企業からガス屋さん・ガソリン屋さん・通信会社・小売りサービス業etc・・・これがまぁ「アンタんとこ本当に電気売ってだいじょうぶか?」ってな感じのとこまでおよそ150社が名乗りを上げているそうだ。

賢いのは、自由化スタートしてやっぱりしばらくは様子見るべきかと。
自分とこにあったプラン、地域に合ったプラン…いろいろあるっちゃね。

あちこちのプランをバクッと見てみると、概ね元気料金に関してはそんなに差別はないのかな…って感じ。
それより、新規参入する会社の本業部分の金額がセット販売によって安くなり、家庭全体のコストで得をするってパターンが多いようだ。

例えば通信会社のサービス。
我が家は今、ケータイは全員「Softbank」のiPhone。
しかしながら自宅ネットは「auひかり」

そもそもキャリアを一緒にすれば通信費も安くなるのは知ってるけど、いろいろあって今すぐには変えられない状態。
来るべき時に全てKDDI(au)にしちゃえば丸く収まるんだよね。

Softbankで全てまとめようとも思ったけど、東北での電力サービスは今の所無いようなので、同じ土俵には乗れず。
通信系の会社に全てお任せとなると我が家は「au」で行く選択肢が一番手っ取り早いようだ。

自由化がスタートして数ヶ月もすればあちこち評価が出てくるはず。
それらゆっくり訊いてから…ってことですな。