カテゴリ:
この週末、おねぇが帰ってきた。
親父にバレンタインのチョコを届けに来たのは当然ながらついでのことで、当の目的は同級生の結婚式にお呼ばれしたため。

同級生が結婚…ねぇ・・・(^^;
気がつきゃ二十歳も既に超えてくると、いつそんな話が出てもおかしくない。
このガキ親父がまだまだ若者の精神状態なので、娘が彼氏を連れてきて「嫁にください」なんてのははっきり言ってまだムリですなw

話は変わるけど、先日の軽井沢スキーバス事故の話。
亡くなったのは、東京の大学に通うために親元を離れて暮らしていた学生たち。
事故のあった当日、実家の親たちの中には「スキーに行く…って言ってたけど、まさかこのバスじゃないよね?」なんて、話をしていたらしいのだが、予想は悪い方へ。
翌日、警察から電話があって、事故で亡くなったのは当の本人だったと…。

離れていて意図しないところで自分の子どもが亡くなっていた…。
そんなことは絶対に起きて欲しくないとは思いつつも、親御さんの気持ちを思うとホントやりきれない。
必然的に自分の娘がそうだったら…と置き換えたイメージを想像してしまう。

事故の当時、やっぱ気になって“万が一”を思ってメールしてみた。
寝てた…。
「何かあったのか?」の返信に、取り越し苦労だったことに安堵するも、平和すぎる性格に「もうちょっと社会性を持ってもらいたい」と願ったり(笑)

離れて暮らす娘はやっぱり心配。
朝から晩まで行動を把握してるわけじゃないし、職業柄、昼夜逆転したシフトもあって、メールの返事が遅れてくる時もある。
こうやって仙台に帰ってくる…って時も交通費ケチって長距離バスで行き来することもあるけど、バス事故が相次ぐのを見ると、新幹線代出してやるから世界一安全な新幹線で行き来しなさいと言っている。
やっぱバスは到着するまで落ち着かないものだ。

明日、横浜に帰るんだと。
無事に帰って、またしっかり頑張りなさい(^-^)v