カテゴリ:
昨日の朝、走った後から右足の甲がやたらズキズキし始めた。
ズキズキというより打撲した青タンを押した時のような痛さ。
ランシューの締め方が悪くてベロが当たって痛くなったんだろう。
時間が経てば治まるわ…。

…って思ってたのだが、今日になっても痛い。
どころか、歩く度に痛さが響いてくる。

疲労骨折…?
いやいや、骨折したらもっと腫れてくるべ。
んだけど知らない間に骨折してて知らないうちに治ってた…って例もあるし。

普通にしてると痛さはそうでもないけど、押すと痛い。

痛風?
痛風の人は親指の付け根だったり甲が痛くなったりするって言ってたな。
スポさんそうだったし…(^^;

とにかく原因が判らんので午前中、病院行ってきた。
「先生、痛風だべか?」
「ハハ、大丈夫。 痛風はもっと痛いからw んでもなんだろ…中でコリコリしてるよね。骨折でもなさそうだし…。走ってて着地する時、踵とつま先(拇指球)どっちから着く?」
「つま先っすね」
「うん、やっぱり負担掛かってんだろな。中で軽い炎症起こしてるんだわ」

イマイチあっけにとられた感じだけど、大したことなくていがった(^^;
こんなトコまでデブが影響してくるものかと正直チョイビビったけど(^^;笑

ってことで痛み止めの薬と貼薬貰ってきたっけ、今は全然痛くなくなった♪
明日からまたゆるやかに走ってくっか(^-^)b