リニューアル仙台城址

天気が良いんで仙台城址まで出かけてみた。
新緑が芽生えてまさに“青葉城”だったわ♪
震災で石垣が崩れて登城する道路が通行止めになって4年。
この春にようやっと石垣の修復と道路の改修が終わって開通かなった。
…に合わせて見聞館や城址公園の整備も行われ、久々に訪れると微妙に真新しさを感じるw

高さ方向は判らないけど、建坪の大きさは体感できるようになった。
どうせだったら建物全体復元してくれよ!…ってw

仙台城が山城だということが判るロケーション。
城から眼下には広瀬川が蛇行して河岸段丘の険しい崖が見える。
その崖の山が経ヶ峰…瑞鳳殿(政宗の墓所)の建つ所。城からはそんなに遠くもなく近くもなく歴史散策するにもちょうどいいかもしれない。
…けど、意外とアップダウンなのでいい運動にはなるかもw
5月になるともっと緑が濃くなってイチバン杜の都が映える季節。
「青葉まつり」もあるから、遊びに来てけさいね〜d(^_^o)
コメント