カテゴリ:
04はがっぺおんちゃんのページ
Twitterのフォロワーさんの“整理整頓”をしていたらでてきた。
イヤイヤ…
でてきた瞬間「あいや…」って感じだ(^^;
最後のツイは2011年1月14日。時間は20:41分。
桃さんへのリツイが絶筆になってる。
まさか本人もこの数時間後にこの世を去ってしまうとは思ってもみなかっただろうな。


「行間を読む」という言葉がある。
文字には書かれていないけれど、その文章から察するところを感じ取りなさい…ってことだ。
付き合いが濃かったせいもあって言葉足らずな文章の中にも当時の気持ちやら置かれている自分の立場が手に取るように判る。
判るだけに今読み返しても胸がグー…となってくる。

1月14日夜食 今日もお粥多し…󾫵 トマト食べれる様になった…食生活改善󾫴 http://photozou.jp/photo/show/617766/64247825
ヤツはお粥嫌いだったんだよねw
新米も嫌いwww みずみずしくもちもち感のコメは大嫌い!コメはぼそぼそで固く、古ければ古いほどGOOD!って言ってた(笑)
トマトも食えや!って感じw
確かに入院してて病院の食事に文句はあんまり言えんけど、それにしてもワガママなやっちゃw

おはよーございますm(_ _)m 1月14日 昼食 納豆…食べれる様になった󾫴 http://bit.ly/fBQKXR
納豆も食えっ!(笑) いったい何食ってそんな体型だったんだ?…って感じw 好き嫌いが多すぎだなぁ、まったく…(^^;

行間を読むどころか突っ込みどころが多い文章だ。
漫才向きですなw


こういう亡くなった人たちのTwitterやFB、ブログなんかどうすんだろ?
なんとなくどっかで読んだことあったけど、ある意味個人の知的財産だし、プライベートなものでもある。
家族に対してアカウント(パスワード)の開示もしてくれんだろうか?
遺族がすべてのデータをダウンロードするなりしてサーバーじゃない別なところ(BDとかDVDとか自宅PCとか)で管理するのがいちばん後腐れがないように思える。
なければそのSNSサービスが続く限りネットの海に漂ってることになる。
それもそれで放っぽっておかれんのも気持ちのいいもんではないっすな(^^;

スマホやPCのデータ含め、個人個人が生きてる間にそういうアフターフォローもしておかんといけない時代なんですな。