カテゴリ:
6/1からdocomoが新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」を開始する。
カケホーダイは定額でナンボでも電話ができるプラン。
パケあえるは例えば家族間でパケットをシェアしあえるってもの。

うむ…
そうやって他のキャリアも同じ土俵に乗ろうとして、だんだん利用料金が安くなっていくんだよねw
便利かつユーザー視点で利用価値が変わってくれば、活性化されていいんじゃないっすかね。
auもSBも恐らくこの6月にはdocomoに対抗して新しい料金プランを出してくるだろうから、先ずはどんな内容なのか拝見…だね。

料金に関しては、世界的に見て日本は通信に関する料金がメッチャ高いらしい。
どのくらい高いのかは調べてみんと判らんけど、そういう意味ではどんどん安くなっていって欲しいもんだ。
5,000円/月くらいで通話もネット(パケット通信)も制限なしの使い放題。
いちいち◯◯パケット超えると一律ナンボ…とかってハッキリ言ってエラいむずい!
大量に使う人とそうでない人の差だったり回線にかかるストレスの違いで料金の公平性を出してるらしいけど、そういうのももっと考えてシンプルな料金体系にしてもらいたいもんだ。
ADSLん時の“Y!BB”なんか月定額の一発明朗会計だったっちゃね♪


この先も恐らくオラはiPhoneを使い続けるだろうから、基本的にはiPhoneを使うのにイチバン適したキャリアを使っていくんだと思う。
それが今はSoftBank…なだけ。

元々docomoはアウトオブ眼中なキャリアだけにナンボ利用料金が安くなるといっても乗り換えるつもりはないw

auもなぁ…
iPhone扱う前までは、クソミソにけなしてたくせに、iPhoneがなければヤバい状態になってからコロッと手のひらを返したような変わり身に、「オマエんとこは企業のポリシーがないんか?!」って、これまた不信感。

結局、ジョブズさんに直談判してiPhoneを日本に引っ張ってきたSBの心意気が今のところ心地いい状態。
先述したように今のところは問題もないし、家族全員SBだしねw

iPhone6の発表も近い。
例によって、リークな話題が目白押しだが、タッチパネルが4.7inchだとか5.5inchとかになって恐らく一回り二回り大きくなりそうだ。

大きさは今のままがベストだって!
これ以上大きくしたらサムチョンだっちゃ!
世界的にヒアリングしても4inchがいちばんいい…という結果なのを知ってるのだろうか?

フタ開けてみないと判らんけど、発表なってダメダメだったらiPhone6はスルーだな。
なんかリークの画像見てもカッコ悪いし。
5Sが残るんだったらそれに機種変更かなw