家康公検定
- カテゴリ:
- 歴史の時間

そんなご当地検定あるんだw
…ってんでググってみると、これまでは愛知県岡崎だけで「岡崎 家康公検定」ってのが行われていたところ、2年後に家康公没後400年になる…ってんで、この度、縁の地「岡崎・浜松・静岡」で行われたのだそうだ。
面白そう♪
オラの大御所様知識はなんぼのもんか?…ってんで過去問題をDLしてやってみた。
勉強もなにもせんでとりあえず今の実力はいかに…?
ちなみに100門中70点以上で合格。
結果は75点!
やるなぁーオレ!σ(゚∀゚ )
意外とツウでしたなw
いやはや、我ながら鼻高々♪
これでしっかり勉強して臨んだら大した成績だったかもねw
難しいのは家康公検定…と言いながら、直接本人に関わりのない家康のじーさん(清康)の問題だったり娘や子孫に関係することも出題されるので、 “徳川幕府検定”のような感も否めないw
ま、「花の慶次」「影武者徳川家康」のマンガをよっく見て、山岡荘八文庫版「徳川家康 」(全26巻)をよっく読んでれば楽勝だわ♪
伊達政宗公検定ってのはないんか?(笑)
仮にあるんだったら、2級クラスまでは楽勝できそうですなd(^_^o)
コメント