カテゴリ:
北の将軍様が死んだ。
…今後の東アジアの情勢は如何に?
いろんな問題を抱えてるいる時にこれだもの…まさに先行き不透明とはこのことだ。
と、いいつつオラたちがああでもないこうでもないと少ない情報の中で想像したって始まらないことだ。

それよりもオラの興味は日本とロシアがどうなっていくのか?
二百三高地と旅順要塞をめぐっての日露の攻防。
バルチック艦隊との大海戦。
今週末、3年に渡って繰り広げられた「坂の上の雲」がいよいよ最終回を迎える。
そっちの方が遥かに興味深いw

意外と日清・日露戦争時代の背景や国際情勢って知らないことが多い。
この辺の事情がしっかり把握できていれば日本が大陸に進出した理由やその後に続く太平洋戦争の背景が見えてくるんじゃなかろうか。
近代化を歩み始めた明治の出来事自体は中学・高校で習ったが、そのこと自体にどういう意味があったのか、関わった人はどんな人なのか・・・まったく知らず知らずで来てしまってる。
「坂の上の雲」知る前は、秋山真之って誰?…でしたもんね(^^;)
最終回を機に少しこの時代を勉強してみようと思う。