ディスカバー「JAPAN」
- カテゴリ:
- 徒然なるままに・・・

今日、矢本での仕事の帰り…
気温は寒かったが天気も良く、まさに“冬晴れ”
車の中は日溜まり状態で、運転していて「パヤパヤ…+。+」…Zzzz
ちょうど、そんな時に通りかかったのが松島だったんで「P」に車を止めて、しばし休憩。
ま、地元仙台の人間としては“灯台元暗し”っていうか…
行くとすればお盆の時の「松島灯籠流し花火大会」くらいなもんで、
地方から親戚・知人が来ない限りは、あんまり行きませんけどね(^^;)
しかしながら、こうやって松島の景色を眺めてみると、それはそれで不思議なモンで、
「かつて知ったる松島」だと思っていたのに、まったく初めて見るような景色。
もちろん島の名前も判らず…(笑)
要するに、なんとなく・・・なんですよね。
ってことで、地元の人もたまには「日本三景」を味わってみては…(^^)v
コメント
コメント一覧 (2)
宮城に来た最初の頃はよく松島にいきました。
試食の笹かまをいっぱい食べてタダのお茶飲んで
お腹が一杯になりました〜。
今はあるか知りませんがフェリー乗り場に行く
途中にアメリカンドックやたこ焼きなど売ってる
プレハブ風の店があり今や珍しいオランダ生まれの
ラスポテトがあってチョ〜うれしかったです!!
知ってますか?ラスポテト・・・。
マッシュポテトを揚げた様な感じで激ウマです。
私が世の中で一番旨いと思うフライドポテトです。
是非おためしあれ!!(まだ店があればですけど)
(^^)/~~~
ねぇ〜!そう言うところなんですよ“灯台元暗し”ってのは(^^;)
松島で何がウマイかとか、超有名所…なんてのはまったく判りません(笑)
あ、笹かま屋さんや旅館・ホテルなんかの仕事はありますけどね。
ラスポテト・・・
じゃがいも大好きオヤジのオラとしては引かれるっすね!
anzyさんが太鼓判を押すくらいですから、さぞかしの味と心得ます!
要チェックっすね!